top of page
USN08038A.jpg

教育方針

当園の教育方針
ユリ1B.png

幼稚園教育要領を基礎に、カトリックの精神により、キリストの愛に満ちた人間に育つよう支える。

ユリ1B.png

宗教的雰囲気の中で、隣人に対する愛、祈る心、感謝の心、善悪を判断する心など人間としての生き方の基礎を培う。一人一人の個性、能力を大切にし援助していく。

ユリ1B.png

教育方針を達成するためモンテッソーリ教育法を取り入れ、縦割り保育の多様な人間関係の中で社会性を身に付け成長し、小さい者を思いやる心、大きい者に憧れ習う中で心身の発達を育む。

教育目標

教育方針

教育方法

ユリ1B.png
ユリ1B.png

モンテッソーリ教育

5つの教育分野と「おしごと」

「教育とは、生命を刺激し、命を充実し、それ自身の力で、

生きようとする魂を、助けることである。」

       マリア・モンテッソーリ(1870-1952)

モンテッソーリ教育とは、イタリアのマリア・モンテッソーリ女史が長年にわたる子どもの観察と、実践研究の中で発見したことを体系化した教育法です。独自の教具を使った「おしごと」と呼ばれる活動があります。成長の過程に応じた教育環境の柱があり、3歳から6歳までは、「日常生活の練習」「感覚教育」「数教育」「言語教育」「文化教育」の5つの分野と、それぞれのお仕事があります。子どもが持っている力(敏感期)に信頼し、一人ひとりの自主的活動の時間を充分に持つことが特徴です。

モンテッソーリ教育2.jpg
モンテッソーリ教育1.jpg
3V6A9786.jpg

日常生活の習慣

言語2.jpg

言語教育

3V6A9747.jpg

感覚教育

3V6A9743.jpg

文化教育

数.jpg

数教育

文様3.png
bottom of page